2016.3.25 静岡 UHU(2016.4.7更新)

2016年3月25日。

春の香りがする中、ワゴン車に乗って東京を出発!
高速を走る車のエンジン音と、飛び交うばかばかしい話題の数々、サービスエリアでの迷子(笑)
ツアー独特のこの空気、懐かしい!と感じながら、静岡を目指しました。

途中、天気がぐずついて心配だったんだけど、山を抜けたらあっという間に穏やかな青空に。
「静岡はいつも晴れ」なイメージ、今回も崩れなかった☆

会場に到着するなり飛び込んできたのは、横井玲 LIVE TOUR 2016“All of 0”のフライヤー。
UHUさん、出演は2度目ですが、いつも本当に良くしてくださいます。
せっかくなので、サインを書き書き。

IMG_1334

マスクして道端にしゃがみ込んだからか、みんなに不審者っぽいと言われ
あなたがた、この後その不審者のサポートをするのですよ、、、とつぶやきました。笑

荷物を降ろしたらすぐにリハーサル。
実はこのUHUさん、アニさんは去年も族音二重奏で訪れているの!
わたしとオバタさんは1年半ぶりだけど、それでも一度やっているから、音作りはお手の物。
おかげで曲の確認がしっかり出来て、すごくよかったー。

IMG_4165

本番当日のリハーサルって、たっぷりやるとつい歌いすぎるっていう難点もあるんだけど、足りないよりずっといいんだよね。
緊張も加減も必要だけど、安心してステージに乗ることの大切さ、感じている今日この頃です。

リハーサル終わり、あんまり時間はなかったんだけど、やっぱり旅の醍醐味「食」は捨てられない。。。
静岡といえば、の「さわやか」に並んで、名物ハンバーグをいただきました!

IMG_1333

ライブ前にこんなにがっつり食べたの久しぶり。
牛100%つなぎ無しのハンバーグは、まさに肉!って感じで、体温が上がった気がした♪笑

オバタさんとアニさんは焼きカレーのセットを食べていたんだけど、これも美味しそうだったな~。
聞けば、隠れ人気メニューだそう。
次回は是非とも食べてみたい!

そんなさわやかパワーで迎えた本番だったけど、実は久しぶりに足が震えてました。
バースデーライブの直後だったのもあると思うんだけど、アウェイな場所っていうか、はじめましての人がたくさん居る中で歌うのって、こんなに緊張するんだっけって少し驚いた。

でもこれぞツアーライブの醍醐味。成長できる良い機会なんだよね。
わたしのことを全く知らないひとを、どう振り向かせるか。
限られた時間の中で、どれだけ心を掴んで、CDを買ってもらうか。
初めは震えていた足も、あっという間に武者震いに変わって、我ながらこういうの好きなんだなあ、と実感しました。笑

IMG_1274

“All of 0”のツアーだから、“All of 0”の楽曲を中心にセットリストを組んだけど、まだ鮮度の良い『Dear the other me』カントリーver.と『誕生日』は仲間入りさせたよ!

『誕生日』、ピアノが無いバージョンって想像できる?
ギターだと音色が違うから、ぐっとくる場所も違うんだよね。それがすごく面白かった。
年に一、二度しか歌わないけれど、これからも歌っていきたい一曲です。

それから、『Paper Birds』。
バースデーライブでも歌いたくて、最後まで悩んでいたんだけど、バランス的にどうしても入れられなかった一曲なの。
久しぶりに歌ってみて、やっぱり好きな曲というか、自分の根っこが声になってる曲だなって思った。
こういう曲ももっと書いていきたいな。

そして、今回のニューアレンジ曲は『Stay with You』。
この編成ならではのアレンジでお届けしてみました。
これ、すごく良かったから、是非またやりたいと思っているの!楽しみにしていてね。

ラストはやっぱりみんなの声を聴きたくて、『IDEA』をチョイスしました。
振りは恥ずかしくてできなくても、口を動かしてくれてるのを見るとすごく嬉しい!
手拍子もたくさんしてもらって、温かい気持ちで終わることが出来たよ。

IMG_1276

終演後、はじめましてのお客様に、「今日のライブは安すぎるわね!」と声をかけてもらったの。
とっても嬉しかった。

いつも、お金や時間をかけてもらう分、最低でもそれに見合う、それ以上の価値のある時間を届けたいって思ってるけど、なかなか難しいじゃない。
それがこうして言葉になって自分の耳に届くと、またもっと上を目指す力になる。
このループが途絶えない限り、活動をやめることは出来ないなって思うんだ。

最後は、帰りの車中でパシャリ!

IMG_1277

潔くて気持ちいい音を奏でてくれるこのお二人とのトリオ編成、板についてきました。
いずれ、このチームでワンマンにトライしてみてもいいなあ、と思ったりして。

これまで色んなこと挑戦してきたつもりだけど、新しくやりたいことがどんどん出てくるから不思議。
次はどんなアレンジをしよう、この編成ならではの新曲を作ってみてもいいな。
夢は膨らむばかりです!

そして、こちらもある意味新たなる挑戦。
来週4月11日は、Bar Vignetteさんでアコースティックワンマンライブです!

月曜日の夜、しかも都心から離れている横浜でライブとなると、来てくれる人いるかな、、、
なんて不安もよぎったんだけど、どうしてもこの日にやりたかったんだ。
3月20日とはまた別の、わたしにとって大切な日。
大好きな音楽と、歌と、メンバーと、そして虹猫ズと、笑顔で過ごせたらいいなって思ってます。

数年前よくやってたんだけど、久しぶりに飲みながらやろうと思うの。
もちろんただ飲みたいだけじゃなくて(笑)これにもコンセプトというか、意図があるんだ。

きっと、来てくれてた虹猫ズにしか話せないこともあると思うから、是非会いに来て。
新しいアレンジやカバー曲、たくさん揃えてお待ちしています!
【セットリスト】

Take a Chance
Dear the other me
誕生日
Paper Birds
Stay with You
IDEA

コメントを残す